ゴッドハンド・リラクゼーション「Go!!りらっくす」
FCサロン経営をご検討の方へ。
弊社は、ワンランク上のリラクゼーションサロン「Go!!りらっくす(ゴりらっくす)」を全国展開していく予定です。そのFCチェーン店の経営を検討されてるフランチャイジーを募集しております。
リラクゼーションサロンは、経費項目が少なく利益率が高く、需要もかなりある事業で、収益性が高いので、多店舗展開が可能です。また、人と場所さえ確保できれば即座に開業できることも強みと言えるでしょう。
駅前や路面沿い、ビル地下や商店街、人が通るいたるところにリラクゼーションサロンがありますが、あまり潰れた店を見たことは無いのではないでしょうか?
コンビニなどは潰れたお店をよく見かけます。
それほど収益性が高くサスティナブル(永続的)な経営が可能と言うことです。
流行の食べ物とも違いますので、人と場所さえ確保できれば、長期の安定収入が見込めます。
リラクゼーションは、痛みを治す「治療」とは違い、マッサージ技術というものは、さほど難しくないため、すぐに習得ができます。
中学生の部活で後輩に揉ませる先輩を思い出してください。そのレベルでも気持ちが良いからです。それくらい簡単なわけです。
初期投資もかなり低額です。
エステサロンのように派手な内装や器械や広告は必要ありません。
ビジネスホテルの部屋に来るマッサージ師さんのように、ホテルの部屋の装備でできると言うことです。
現在はコロナ禍で、良い物件に空きが出てきていますので、今は開業のチャンスかもしれません。
固定経費で大きなものは、人件費と家賃程度です。仕入れや調理等がないので、かかる経費の種類は少ないのが魅力です。帳簿記帳も簡単です。
このように、簡単に始められて、収益性が高いリラクゼーションサロンビジネスですが、それゆえ、ライバル会社が多いと言うことだけがネックでしょう。
どこのビルにもサロンが入ってるような有様です。でも、どこもほとんど潰れてないところを見ると、まだまだ入り込める隙間はあると言うことです。
FC本部を担ってくださる事業者様には、個人でリラクゼーションサロンを開業したい加盟者(店長)を募っていただきたいと思っています。
加盟者が店長として自分も施術して、3~4人のキャストで、一日に20人ほどのお客様のご来店があれば、店長収入は1000万円を超える可能性も十分にありますので、質が良いFCが構築できるのではと思っております。
加盟者が負担する初期投資も1年以内に回収可能なため、店長は2店目3店目も早いスピードで開業していくことも可能です。
サロン多店舗展開へ向けた寺川先生の見解
では、どうすれば競合ひしめく中で、シェアを増やして行けるのでしょうか?
1、立地
2、技術
3、キャストの育成
4、サロン内の環境
サロン経営のコンサルティング視点はこの程度ですから、これらをワンランク向上させたサロンにできれば、繁盛すると予想が付きます。
それでは寺川先生の、それぞれの見解をご一読ください。
立地
リラクゼーションサロンは、様々な場所に開業できるところが魅力です。
ロードサイドのコンビニ跡地やビル一階テナント、大規模商業施設内、商店街、ビジネス雑居ビル、健康ランド、介護施設、出張施術。
とにかく場所を選びませんので、家賃も抑えた物件を選ぶことも可能です。
他のビジネスと同じく、見えるところ、目立つところであれば集客は可能です。
加盟者様に、このような場所を見つけ出していただいて、開業してもらうといいでしょう。
現在はコロナの影響で優良物件がかなり出てますので、今はチャンスかもしれません。
人通りが多いところは、それだけお客様も多くなると言うことなので、少々高くても良い物件があればチャンスと言えるでしょう。
技術
リラクゼーションサロンの技術は、我々治療家からすれば、基礎の基礎の技術だけで十分ですので習得は非常に容易です。少々のセンスとやる気があれば、十分です。
寺川先生が開発した、治療テクニックをマッサージレベルに組み込んだ技術を伝授しますので、ワンランク上の技術を持ったサロンにすることが可能です。
リラクゼーションサロンのお客様は目的が、「快」と「癒」です。心地よさと癒しが目的です。
これを満足してもらえる技術を習得するのは当然ですが、多少なりとも体に不調があるから来られるわけです。
ここでよく言われる不調が、「昔から腰が悪くてね」「慢性の肩こりで」「膝が変形しててね」「疲れが取れなくて」だいたいこの程度です。
病院に行かれてる人もいますが、大半は病院に行くほどもない方々です。
これがスッキリすると、そこまでの期待はしてなかった方々なので、大変驚かれ、喜ばれます。
ここに寺川先生は勝機を見出しております。
リラクゼーションサロンはご存知の通り、「治る」との表記やPRはできません。
なので、キャストも気分的に楽なのです。お客様に治る期待をされてないので。
多くの治療家は、治せなくて多大なストレスを抱えて精神を病んでる人も多いモノです。
寺川先生の考えるサロンでは、治るとは言いませんが、施術後、なぜか痛かったところが楽になってると言わせるテクニックを組み込んで伝授します。
キャストは、もしお客様に痛いところを治すように言われても、気楽な気持ちで、「楽になるといいですね~。一生懸命揉みますね!」程度のお声がけでいい訳です。
寺川先生は、整体で治るはずの痛み等で治せないものはないので、この技術をサロンに導入すれば、ワンランク上のサロンを作ることができると考えられてるわけです。
その結果、お客様にはどのようなことが起こるか?それは、「過去の腰痛や肩こりの再発防止とさらなる健康増進」です。
痛みを治すことはできませんが、過去の再発を防止する技術がふんだんに組み込まれているので、お客様は健康維持に定期的に通院されるようになります。
キャストに精神的ストレスや不安を抱かせない、お客様は期待以上の結果に満足され定期通院される。そのようなサロン作りが可能になります。
特にスポーツ選手などには好まれるでしょう。
テクニックの内容は、スクールの方に記載しております。こちら。
30時間ほどトレーニングをすればお客様にお代を頂戴できるレベルになります。
Go!!りらっくすは、快と癒を提供しながらも、過去の腰痛や肩こりの「再発を防止してくれるサロン」なのです。
これは今までのマッサージ店やリラクゼーションサロンにはなかったコンセプトです。
キャストの育成
人に接するお仕事ですから、技術と人間性を兼ね備えてないといけません。
サロンは、最初は立地で客が入りますが、結局はキャストにお客様が付きます。
なので、キャストの人間性は大事で、それで指名が増えてきます。
そこに求められるものは、技術はもちろん、会話力が重要になります。
お客様の心を捉える会話力には、人間性と知性が大事です。
この度のサロンは、全国展開を考えておりますが、ご参加される方々には、寺川自身がリモートによって、全店をつなぎ、知識教育を行っていきます。
これによって、キャストの知識はどんどん増えていき、他社では聞けない豊富な知識を持ったキャストが育成できるでしょう。
キャストの報酬を魅力的に!
サロン経営で、一番頭を悩ませるのが、働いてくださる方の離職です。
一番の原因は、「店は儲かってるのに給料が安い!」、次に、「人間関係」です。
これを防ぐことがサロン繁盛の秘訣!なので、下記のような仕組みを考えております。
1、キャストは自営業者。
サロン側は、キャストさんを雇用はしません。自営業者として、勤務してもらいます。
なので、客を増やすのは、自分の努力次第!努力が収入に直結するので、やりがいが出ます。
雇われると、会社は保険等の支払いが増えるため、どうしても給料は安くなってしまいます。
高給を取ってもらうには、自営業者として来てもらうことが一番です。
なので、店長に雇われたわけではないので、店長とは同格。
むしろ店長とすれば、働きに来ていただいてる感謝したくなる方という立ち位置で勤務してもらいます。
よく職場で問題になるパワハラもあり得ないため、働きやすく明るい職場になります。
また、ご夫婦で店長として、経営していただくのも良いかと思います。スポーツをしてきたご夫婦などは多いもの。ご一緒に仕事されると収入も倍になりますし。ご夫婦で数店舗経営などもしてもらえるとさらに所得はうなぎのぼりですから、将来展望も明るいモノになります。
2、働けなくなっても収入が長くもらえる仕組みにします。
キャストはいわばチカラ仕事の自営業者。働けなくなれば、収入はストップします。休みを多くとっても収入は減ることになります。
ここを改善しようと考えてるのが、寺川先生が考える下記の報酬制度です。
自分で新しくキャストとして働きたい人を探して、空き時間にスクールに来てもらって、自分で技術を教えます。
教えることで、さらに深い学びと気付きがあるし、授業料の中から既定の育成料がもらえます。
このように後輩を探して育成することも、キャストの収入アップに直結する重要な仕事になります。
家族、親戚、友人知人、SNSなどで、リラクゼーションサロンで働いてみたい人を探していただき、育成していただきます。
そして、育成した人がデビューすると(フロントキャストといいます)、その人の月間売上の3%がその人が契約解除されるまで永遠にもらえるようにします。
ですので、育成した人が多くなるほど、額も増えていくわけです。
辞められると自分の所得が減るので、仲良くしようとしてくれて職場の雰囲気もとっても良くなります。
この仕組みの採用によって、離職率が大幅に低下する見込みです。
さらに、その育てた人が、同じように人を育てると、(セカンドキャストと言います)、これまたそのセカンドさんの売上の2%がもらえるようにします。
そうすれば、自分が育てた人が多くなるほど、自分は現場に出なくても、収入が入り続けるようになるわけです。
これらは、専用のソフトで、売り上げ管理します。
こうして、キャストは年収1000万円も可能になる仕組みにしますので、夢が大きくなり人間力もかなり向上し、離職率が低下します。
また、店長手当も、月商の3%にしますので、店長になる人もやりがいが出るでしょう。
3、キャストも自分のお店を持てる仕組みにします。
サロンを作るには、資金が必要ですが、キャストも自己資金ができればいつでも店長として、自分の店を持つことができるようにします。
独立されたら売り上げが減るからと店長が妨害したりすることがない仕組みにします。
そのキャストが独立して抜けると店は人手が減るので、売り上げも減るかもしれませんが、店長には、そのキャストを育成した報酬が新しい店から入り続けるので、むしろ喜ばしいことです。
応援したくなって、開店直後の新人店長のところに応援に行く人も出るでしょう。
普通は、スタッフに独立されてライバル化されることを嫌がるものですが、この仕組みなら独立を祝福できて、出店が加速していきます。
もちろん、今回のFC本部を担ってくださる事業者様が、出店費用を出して、キャストの誰かを店長に抜擢しても構いません。既存店の店長さんに報酬が行き続けるので、喜んで手放してくれるでしょう。
4、キャストの育成のカギはお客様に気に入られるかどうか?です。
キャストがお客様に気に入られることはとても大きなポイントです。これには、ある心理的手法を使います。
お客様に気に入られるコツ、それは、「自分の悪かったところ、気に入らなかったところ、改善点を教えていただくこと。」です。
必ずお客様のお帰り際に聞いてもらうようにします。
そして、教えてもらったお客様には、ポイント2倍などのサービスをします。
普通は、よほど腹が立たない限り文句も何も言わずに黙って帰られ、2度と来院されないものです。これは大変な損失です。
これを逆手に取らせてもらいます。
人はアドバイスをした人は気になるものです。
改善点を教えていただいたお客様には、自分の成長と向上を約束し、SMSなどで向上したことをお知らせすると、その方はますます気になり来院されます。
キャストを客の自分が育ててる実感がするからです。この心理を利用させてもらいます。
その昔、寺川先生は、新人時代に患者様にこれをしょっちゅう尋ねて、聞かせていただいてました。
すると、たいへん気に入られ、よく中洲や遊びに連れていかれたものだったそうです。
ナカナカ自分の欠点を聞くのは辛いものですが、一番勉強になり、所得の向上に一番直結することなので、これをしっかり取り入れていくことにする予定です。
これを聞けるキャストはものすごく伸び、人気キャストになります。
また、人によって逆のアドバイスをされることもよくあります。柔らかく押してるつもりでも「君のは、強すぎ!痛い!」と言われたり、強く押してるのに、「あんたのは、弱すぎ!気持ち良くない!」など。
それはその人の好みなので、その人が次に来院されたときには、そのアドバイスの技術を行います。すると、大変褒められ、気に入られるのです。
サロン内の環境
スポーツ傷害アドバイザーを配置する
サロンの雰囲気はキャストとお客様が作り出します。
雰囲気作りにまず大事なことは、キャストの自信。
キャストは治療家ではありませんが、お客様の悩みには自信を持って解答できることが求められます。
そこで、各店舗には、スポーツ整体協会認定のスポーツ傷害アドバイザーを一人でも置くことで、また店の格がかなり向上します。
スポーツ傷害アドバイザーとは、寺川先生のスポーツ傷害40種類の治療テクニックを学んで資格を取得した人のことです。
治療施術はしませんが、スポーツでの故障を的確に治し方アドバイスできる知識を有する人たちです。
これをキャストに資格取得してもらえば、サロンでよく聞く、「ゴルフでここを痛めて・・・。」や「ジョギングしてて膝が・・・。」と言ったスポーツ傷害に即座に対処できます。
キャストに余裕ができれば、この資格を取得してもらってください。もちろんオーナー様が受講費用を出されても構いません。
健康関連ではなんでも相談に乗ってくれるとお客様に頼ってもらえるサロンにします。
寺川先生を紹介できます。
また、サロンでは、上記のように、痛みに悩んでる人もかなり来られます。その方々は病院では治らない方。といって、命にかかわるほどでもない方々。でも、どこに行っても治らない方。
このような方は、いつも痛みに耐えて、生活の質が低下してます。
それが、整体で治るはずなのに!とキャストが思った場合、寺川先生を紹介できます。
その受診される方は、有料(半額、キャストの報酬にはならない)ですが、寺川先生と直接キャストのラインでビデオ通話で繋ぐことができます。
ときには、キャストの人に手伝ってもらって、お客様に治し方を伝授することもあるので、キャストは大変な勉強になり、自信も付き、お客様には大変喜ばれ、そのキャストの株が上がり、その方はその後も固定客になっていただけることでしょう。
店長はキャストファーストが繁盛の秘訣
店長がキャストを尊重されると、キャストの士気も上がり、店長のためにももっと稼いであげたいと思ってくれるようになります。
人は好きな人のために何かしてあげたいと思う気持ちがあるからです。
その気持ちがキャストの所得向上にもつながります。
オーナー様が最も大事するべきことは、キャストの皆さまです。
キャストファーストであること。そうすればお店は繁盛するでしょう。
とりあえずザックリとした説明ではありますが、これが寺川先生が提案するワンランク上の「再発防止ができるリラクゼーションサロン」でございます。
このサロンを経営してみたいオーナー様を募集しております。できたらFC本部をやってくださる方を募集します。
弊社は上記のオペレーションを担当しますので、このサロンを一気に全国展開してくださる意欲をお持ちの方にすべてをお任せしようと思っております。
そちらにはFC本部として加盟者を募っていただいて、事業展開をしていただければと思います。
もちろんFC本部様が直営店を作って行かれても構いません。すべてお任せします。
直営が一番儲かるので、弊社がそうすればいいのでしょうが、そこまでやると、リモート治療指導などができなくなり質が低下しますので。
FC本部をやってくださる方がいてくださるといいなと思うのが正直なところでございます。
FCチェーン加盟には、加盟料や店舗取得費用等合計で、初期費用はだいたい年商くらい必要になるのが一般的でございます。
個人で始める飲食店FCでも2000万円以上は軽くかかります。
Go!!りらっくすは初期費用も1000万円以内に収まり、一日に10人程度の来院でも年商は1500万円を超えますので、収益性はかなり高く、1年以内に初期投資は回収可能だと考えておりますので、かなり良いFCになるかと思います。
弊社の方へは、1店舗ごとに加盟時に300万円と月額10万円(固定)で入れてくだされば結構ですので、あとの金額はFC本部のほうでご自由に設定していただいて収益を上げていただいて構いません。
FC本部をやってくださる事業様は、加盟希望者を募って、しっかり稼いでくださいませ。
弊社がキャストの教育はしっかり行いますので。そこはお任せください。
以上のことをご理解頂ける事業者さまに、FC本部としてのすべて一任してお任せいたしたいと思っております。
なお、御社と弊社が合意締結に至った場合、御社から弊社への加盟料等の金銭発生は一切要りません。
その予算は、加盟店募集等にお使いくださいませ。
弊社には、御社がFC本部として加盟店様と契約締結後、御社に入金があり次第、こちらに送金していただければ結構でございます。ですので、御社はこのFC本部を開設するにあたり、費用は一切ありません。
もし、弊社に支払うご予算を計上してあれば、そのお金は加盟店様が順調に経営できるようになるためにお使いになってください。
是非、一度面談にお越しくださいませ。
最後に、収益シミュレーションを記載しておきます。
加盟者(オーナー)の月額収益
家賃:30万円(5台ベッドをキャスト4人で施術する広さ。約15坪。こんなにかからないかもしれません。)
料金:5500円/時
客数:キャストひとり一日5人施術、全体で20人来客と仮定。
ロイヤリティー(FC本部仮に5%として + 弊社に10万円)
5500円×客20人(キャスト4人)=110000円
110000円×30日=330万円
(330万円×税&手数料15%)-人件費62%約173万円-家賃30万円-本部5%-弊社10万円=53万円
月額 約50万円
これに加盟者自身が店長として月22日毎日5人施術すれば30万円ほどになりますので、店長自身の月収は80万円を超えてきます。ご夫婦でキャストをなされば100万円になります。これらにさらに、キャスト育成スクール費も加算されます。
加盟者(オーナー・店長)が多店舗経営されると、20人来院サロンであれば月収は50万円ずつ上がることに。初期投資回収が終われば新店舗開業するとして。
1店舗 50万円
3店舗 150万円
10店舗 500万円
以上月額粗利になります。 年粗利は12倍にしてください。
オーナーとして、施術せずに経営だけした場合、1店舗あたり年収600万円の所得です。
一人のキャストで一日たった5人、全体でわずか20人の来客数でこの数字になりますので、個人の加盟者も十分に興味を示される数字だと思っております。
仮に、キャスト2人で、一日来院数が10人しかないとしましょう。
1人 5500円×税手数料15%=4675円
10人 46750円/日
25日稼働月商 116万8750円
人件費 約65万円
家賃 30万円
ロイヤリティー5%+10万円 16万円
粗利 58000円
損益分岐点はこのあたりになりそうですが、この場合、サロンが広すぎて、家賃負担が大きすぎると言うことになります。
キャストを増やすか、最初から大きな場所を借りないという選択が必要です。
ご夫婦で経営されるのならば、65+5.8=70万円超になるので、この程度でも十分に生活はしていけるでしょう。
御社がFC本部として加盟者から頂く金額のシミュレーション。
例)
加盟金500万円 ロイヤリティ月額売上の5%とした場合
加盟金 500万円
ロイヤリティ5%とする場合 月売上300万円×5%=15万円
加盟金300万円を弊社に支払後、残200万円
100店舗加盟者が出た場合。
加盟金200万円×100店=2億円
月額ロイヤリティ 15万円×100店=1500万円 ロイヤリティ年商1億8000万円
300店舗になった場合。
加盟金 200万円×300店=6億円
月額ロイヤリティ 15万円×300店=4500万円/月 ロイヤリティ年商5億4000万円
いかがでしょうか?FC本部としては非常に良いFCができるのではないでしょうか?
30人の店長が10店舗ずつ経営してくれれば300店舗になります。
是非ご一緒に全国展開していきませんか?